店名むずかしい。
前回のブログで書きましたが、店名について悩んでいます。
ブレストで色々と話しをしていると案がでてきました。
しかしむずかしい。
というのも、チーズは生活に非常に馴染み深いものでスナック菓子やピザなんかの商品名に使われているからです。(Cheeza、mozzaなど)
またよくあるLaboやFactoryなんかも使われているし、安易のような気もしています。(Laboは個人的には「まだ実験中」みたいな意味の印象がありあまり好みではありません)
チーズを日常に、街にという意味を含んだものとして、
案としては、
案としては、
- The Cheese Shop (これがしっくりくるんだけど安易すぎないか?文字も全部大文字にするとTHEやCHEESEの"E"や濁点が強すぎて、小文字混合にしたけど中途半端。)
- CHEESE FOR CITY (Cityって言葉がメトロポリタン並みに古い感)
- 4 CHEESE SHOP (For=4で「チーズを」の意味。伝わらない。)
- Daily Cheese Shop (dailyも安易すぎる、、)
こういったものがでてきました。
3語が多いのははリズム感重視です。
アメリカへ視察の際、Blue Bottles Coffee や Four Barelles Coffeeなど、「数字や色+モノ+商品」
っていう組み合わせがインパクトがあるということを感じたので、これについても話しました。
ということで、持ち越しに。
大文字にするか小文字にするといったことや、フォントでも雰囲気が変わってくる。
いやーおもしろい。
つづきます。
つづきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿