20120411

オープンまでの記録 / 学校

  学校へ通いました




まだ悶々としていた頃、飲食業に特化した学校に通っていました。


schooling-pad 
レストランビジネスデザイン学部




この本で入学を決めました













ビンタ本―IID世田谷ものづくり学校スクーリング・パッドの挑戦




受講しようと思ったきっかけは震災後、飲食業について多々考えることがある中で図書館で手にした「ビンタ本」という本でした。


有名な経営者や現在ご活躍の経営者の方々をゲストスピーカーとして過去の体験や想いを聴講できるようことに引かれて、申し込みました。


ビデオや本ではなく、その場にいて熱気や時間を共有することで、やる気が引き起こされるのをすごく感じました。また直接講師の方々に質問することなんかもできます。


それに加えて、ビール会社やグルメサイトが開催する単体のセミナーなんかはよくあるのですが、同じ志を持った仲間と共に週に1回3ヶ月間時間を共に過ごすという経験はなかなかなく、貴重で有益な時間となりました。


年齢も違う様々なバックグラウンドをもった方々から多くを学んだり、
また過去に受講された方に先輩方にアドバイスを多く頂けたり、同期で飲みに行ったりと。


とても濃い3ヶ月でした。


==


今回のこのブログと予定しているHPもスクリーングパット先輩のはやしだいすけさんに作っていただいています。


はやしだいすけさんのBlog
ProjectDD


カクーカフェ




僕には到底できないきれいなデザインです。
そしてカクーカフェ大変勉強させていただきました。




0 件のコメント:

コメントを投稿